
お誕生日おめでとうございます。
今のお気持ちをお聞かせください。

この一年は、どういう年にしたいですか?

誕生日に、なんでも好きなもの1つあげます
って言われたら、何が欲しいですか?

この場で、誰かに伝えたいこととか、ありますか?
それじゃ、家族にひとこと!
まずさとみちゃん、お祝いありがとう!プレゼントもさっき開けてみたけど、と…トカゲのしっぽ?と、ヘビの抜け殻かな…あれは………パパ、ちょっと……いや、すっごくビックリしたよ。さとみちゃんは、ほんとうに生き物が大好きなんだね。将来は生物学者さんかな?きっと、すてきな先生になれるね!夏になったら、また一緒に虫取りに行こうね!でも、去年みたいに生きた虫さんをかごに入れて幼稚園に持っていって、先生を驚かせたりしたら、ダメだからね?虫さんはおうちでしか飼ったらダメ。さとみちゃんは虫さん大好きかもしれないけど、幼稚園の先生たちは虫さんが苦手みたいだから、ね。先生たちがさわれないぶん、パパとさとみちゃんで虫さんをいっぱいとって、いっぱいかわいがろう!
ますみくん、お祝いありがとう!プレゼントのパパの似顔絵、すっごく上手に描けてたね!そっくりでビックリしちゃったよ!ますみくんは、お絵かきが大好きだよね~。将来は漫画家さんかな?画家さんかな?それとも、アニメーターさんになって、大好きなアニメをつくったりするのかな?今から楽しみで仕方がないよ!そういえば、最近はぬり絵も大好きだよね。ますみくんは、あおいろが好きだよね。なんでも青くぬっちゃう。お空とか、海の色だから好きなのかな?夏になったら、海に行ったり山に行ったりして、いっぱい青い色を見に行こうね。ますみくんはおそとが大好きだから、今年も真っ黒に日焼けしちゃいそうだなぁ~。キラキラのおひさまに負けないくらいのまぶしい笑顔を、たっくさん見せてね!
しあちゃん、お祝いありがとう!まだ、お誕生日とか、わからないかもしれないけど、今朝起きたときにほっぺにチューしてくれたね。もうそれだけで最高の誕生日プレゼントだったよ!ありがとう!すくすく育ってね。パパはしあちゃんの、毎日の成長がとっても楽しみだよ!今度、このあいだ買ったプリンセスドレスを着て、遊園地に行こう!おひめさまになったしあちゃん、最高にかわいいだろうなぁ~!悟史パパがプリンセスしあをエスコートしますので、どうぞよろしくお願いします!なんてね。将来は、すてきな白馬の王子様と結婚するかもしれないけど、今はまだパパにひとりじめさせてね。
そして最後に、香澄ちゃん。お祝い本当にありがとう!いつもいつも、家庭を守ってくれて、俺を支えてくれて、子どもたちを元気いっぱいで素直ないい子に育ててくれて、ありがとう!何度ありがとうって言っても足りないよ。俺は仕事が忙しくて、なかなか家族にしてあげられることがないけど、これからもできる限り家のこともやっていくから、頼りないところがあったら、バシバシ指摘してね。仕事がどんなにキツくて忙しくても、帰って香澄ちゃんに笑顔で迎えられると、疲れなんて一瞬にして吹っ飛んじゃうんだ。ああ、今日も頑張った。明日もまた頑張れるって思えるんだ。香澄ちゃんの笑顔のパワーはほんとにすごいよ。
誕生日も、こうして毎年毎年、香澄ちゃんと子どもたちに祝ってもらえて、俺は世界一、いや宇宙一……いやもう何よりも一番の幸せ者だよ。幸せすぎてもう泣けてきちゃうよね。あはは。パパ涙もろくてダメだなぁ。帰ったら、みんなで盛大にパーティーしようね。また今年も、豪華なディナーが用意されてるのかな?毎年、香澄ちゃんてば当日までどんな料理か教えてくれないから、すごくすごく楽しみなんだよね。ケーキも、子どもたちと協力してつくった、世界でたった一つの宝石みたいなケーキ!ああ~楽しみだなぁ!
2月のバレンタインデーのチョコも、かわいくて大きくておいしかった!3月のホワイトデーは、ますみくんとふたりでクッキーをつくったよね!あれも結局みんなで食べたけど、最高においしかった~!俺も一緒に誕生日パーティーの料理、つくりたかったな……あ、そうか。次はさとみちゃんの誕生日が近いから、その時にみんなでつくればいっか。うんうん。よーし、パパ超すごいケーキに挑戦してみちゃうぞ!って、ここでネタばれしたらつまんないよね。どんなのつくるかは、ないしょ!
そして12月の香澄ちゃんの誕生日には、俺から盛大なお返しのお祝いをするからね!待っててね!毎年毎年、頑張って最高のお祝いをしているつもりだけど、毎年最高記録の更新を狙ってるから、覚悟しててね!
ほんとに何度でも言うけど、いつもすてきなお祝いしてくれてありがとう!香澄ちゃん、大好きだよ!もちろん、さとみちゃん大好き!ますみくん大好き!しあちゃん大好き!みんなみんなみ――――――んな大好きだから!
まだまだまだまだまだまだ言い足りないけど、一応これ収録だし手短に済まさないと後の撮影に響いちゃうから、このくらいでがまんしておくね。続きは、おうちに帰ってから話すね。それじゃ、またあとで!

ありがとうございました。
良き一年となりますよう願っております。